search

お登勢の方

「お登勢の方」の読み方

おとせのかた
江戸時代後期,徳川家斉(いえなり)の側室。

「お登勢の方」の漢字詳細

部首:癶(はつがしら)
画数:12画
読み:ト,トウ,のぼ(る)
部首:力(ちから)
画数:13画
読み:セイ,セ,いきお(い)
部首:方(ほう・ほうへん・かたへん)
画数:4画
読み:ホウ,かた,かく,ただ(しい),まさ(に)