search

七戸晴睦

「七戸晴睦」の読み方

しちのへ はるむつ
江戸時代後期の和算家。

「七戸晴睦」の漢字詳細

部首:一(いち)
画数:2画
読み:シチ,シツ,なな,なな(つ),なの
部首:戸 戶(と・とだれ・とかんむり)
画数:4画
読み:コ,と,へ
部首:日(にち・ひ・ひへん)
画数:12画
読み:セイ,は(らす),は(れる)
部首:目 罒(め・めへん)
画数:13画
読み:ボク,モク,むつ(ぶ),むつ(まじい),むつ(む)