search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「万物斉同」の書き方・読み方・意味など
「万」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「物」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「斉」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「同」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「万物斉同」の読み方
ばんぶつせいどう
「万物斉同」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
万
一
3画
マン,バン,よろず
物
牛 牜
8画
ブツ,モツ,もの
斉
斉 齊
8画
セイ,サイ,シ,ととの(える),ひと(しい),ものいみ
同
口
6画
ドウ,トウ,おな(じ),とも(に)
「万」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
万感
バンカン
万
/
感
万機
バンキ
万
/
機
万象
バンショウ
万
/
象
万人
バンニン
万
/
人
万障
バンショウ
万
/
障
万能
バンノウ
万
/
能
万古
バンコ
万
/
古
万万
バンバン
万
/
万
万丈
バンジョウ
万
/
丈
万国
バンコク
万
/
国
万般
バンパン
万
/
般
「物」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一物
イチモツ
一
/
物
人物
ジンブツ
人
/
物
上物
ジョウもの
上
/
物
万物
バンブツ
万
/
物
刃物
はもの
刃
/
物
干物
ひもの
干
/
物
反物
タンもの
反
/
物
文物
ブンブツ
文
/
物
水物
みずもの
水
/
物
代物
しろもの
代
/
物
出物
でもの
出
/
物
「斉」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一斉
イッセイ
一
/
斉
斉家
セイカ
斉
/
家
斉唱
セイショウ
斉
/
唱
斉民
セイミン
斉
/
民
「同」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一同
イチドウ
一
/
同
大同
ダイドウ
大
/
同
不同
フドウ
不
/
同
会同
カイドウ
会
/
同
共同
キョウドウ
共
/
同
合同
ゴウドウ
合
/
同
同意
ドウイ
同
/
意
同一
ドウイツ
同
/
一
同化
ドウカ
同
/
化
同形
ドウケイ
同
/
形
同格
ドウカク
同
/
格
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)