search

久須美疎安

「久須美疎安」の読み方

くすみ そあん
江戸時代前期-中期の茶人。

「久須美疎安」の漢字詳細

部首:丿(の・はらいぼう)
画数:3画
読み:キュウ,ク,ひさ(しい)
部首:頁(おおがい)
画数:12画
読み:ス,シュ,しばら(く),すべか(らく),ま(つ),もち(いる),もと(める)
部首:羊(ひつじ)
画数:9画
読み:ビ,ミ,うつく(しい),ほ(める),よ(い)
部首:疋(ひき・ひきへん)
画数:12画
読み:ソ,ショ,うと(い),うと(む),うろ,おろ,おろ(か),おろそ(か),とお(す),とお(る),まば(ら)
部首:宀(うかんむり)
画数:6画
読み:アン,やす(い),いずく(んぞ),やす(んじる)