search

五十川昌安

「五十川昌安」の読み方

いそがわ まさやす
江戸時代後期の装剣金工。

「五十川昌安」の漢字詳細

部首:二(に)
画数:4画
読み:ゴ,いつ,いつ(つ)
部首:十(じゅう)
画数:2画
読み:ジッ,ジュウ,ジュッ,と,とお
部首:巛 川(かわ・まげかわ・まがりかわ)
画数:3画
読み:セン,かわ
部首:日(にち・ひ・ひへん)
画数:8画
読み:ショウ,さか(ん)
部首:宀(うかんむり)
画数:6画
読み:アン,やす(い),いずく(んぞ),やす(んじる)