search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
五十狭茅宿禰
「五十狭茅宿禰」の読み方
いさちのすくね
「五十狭茅宿禰」の漢字詳細
部首:二(に)
画数:4画
読み:ゴ,いつ,いつ(つ)
「五」の書き方・書き順アニメーション
部首:十(じゅう)
画数:2画
読み:ジッ,ジュウ,ジュッ,と,とお
「十」の書き方・書き順アニメーション
部首:犬 犭(いぬ・けものへん)
画数:9画
読み:キョウ,コウ,せば(まる),せば(める),せま(い),さ
「狭」の書き方・書き順アニメーション
部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:8画
読み:ボウ,かや,ち,ちがや
「茅」の書き方・書き順アニメーション
部首:宀(うかんむり)
画数:11画
読み:シュク,スク,やど,やど(す),やど(る)
「宿」の書き方・書き順アニメーション
部首:示 礻(しめす・しめすへん)
画数:19画
読み:デイ,ネ,かたしろ,みたまや
「禰」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)