search

五味長元

「五味長元」の読み方

ごみ ながもと
江戸時代後期の郷士。

「五味長元」の漢字詳細

部首:二(に)
画数:4画
読み:ゴ,いつ,いつ(つ)
部首:口(くち・くちへん)
画数:8画
読み:ミ,ビ,あじ,あじ(わう)
部首:長(ながい)
画数:8画
読み:チョウ,ジョウ,なが(い),おさ,た(ける)
部首:儿(にんにょう・ひとあし)
画数:4画
読み:ガン,ゲン,もと,はじ(め)