search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「五山十刹」の書き方・読み方・意味など
「五」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「山」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「十」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「刹」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「五山十刹」の読み方
ござんじっせつ
「五山十刹」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
五
二
4画
ゴ,いつ,いつ(つ)
山
山
3画
サン,セン,やま
十
十
2画
ジッ,ジュウ,ジュッ,と,とお
刹
刀 刂
8画
セツ,サツ,てら
「五」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
五百
いお
五
/
百
五十
いそ
五
/
十
五更
ゴコウ
五
/
更
五穀
ゴコク
五
/
穀
五彩
ゴサイ
五
/
彩
五加
うこぎ
五
/
加
五指
ゴシ
五
/
指
五節
ゴセチ
五
/
節
五戒
ゴカイ
五
/
戒
五臓
ゴゾウ
五
/
臓
五官
ゴカン
五
/
官
「山」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
山径
サンケイ
山
/
径
山女
あけび
山
/
女
山鶏
サンケイ
山
/
鶏
山藤
くまやなぎ
山
/
藤
山妻
サンサイ
山
/
妻
山雨
サンウ
山
/
雨
山菜
サンサイ
山
/
菜
山塊
サンカイ
山
/
塊
山岳
サンガク
山
/
岳
山気
サンキ
山
/
気
山水
サンスイ
山
/
水
「十」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
九十
ここのそじ
九
/
十
二十
はたち
二
/
十
八十
やそ
八
/
十
十哲
ジッテツ
十
/
哲
十徳
ジットク
十
/
徳
十方
ジッポウ
十
/
方
十字
ジュウジ
十
/
字
十全
ジュウゼン
十
/
全
十戒
ジッカイ
十
/
戒
十能
ジュウノウ
十
/
能
十分
ジュウブン
十
/
分
「刹」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
仏刹
ブッサツ
仏
/
刹
古刹
コサツ
古
/
刹
巨刹
キョサツ
巨
/
刹
名刹
メイサツ
名
/
刹
刹那
セツナ
刹
/
那
禅刹
ゼンサツ
禅
/
刹
霊刹
レイサツ
霊
/
刹
羅刹
ラセツ
羅
/
刹
梵刹
ボンセツ
梵
/
刹
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)