search

伊勢大鹿菟名子

「伊勢大鹿菟名子」の読み方

いせのおおかの うなこ
6世紀後半,敏達(びだつ)天皇の夫人(ぶにん)。

「伊勢大鹿菟名子」の漢字詳細

部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:6画
読み:イ,かれ,これ,ただ
部首:力(ちから)
画数:13画
読み:セイ,セ,いきお(い)
部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:鹿(しか)
画数:11画
読み:ロク,か,しか
部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:12画
読み:ト,うさぎ
部首:口(くち・くちへん)
画数:6画
読み:ミョウ,メイ,な
部首:子(こ・こへん・こども・こどもへん)
画数:3画
読み:シ,ス,こ,おとこ,ね,み