search

伊川左茂理

「伊川左茂理」の読み方

いかわ さもり
江戸時代後期の漆工。

「伊川左茂理」の漢字詳細

部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:6画
読み:イ,かれ,これ,ただ
部首:巛 川(かわ・まげかわ・まがりかわ)
画数:3画
読み:セン,かわ
部首:工(え・たくみ・たくみへん)
画数:5画
読み:サ,ひだり
部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:8画
読み:モ,ボウ,しげ(る),すぐ(れる)
部首:玉 王(たま・たまへん・おうへん)
画数:11画
読み:リ,おさ(める),ことわり,すじ