search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
伊能嘉矩
「伊能嘉矩」の読み方
いのう かのり
明治-大正時代の歴史学者,人類学者。
「伊能嘉矩」の漢字詳細
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:6画
読み:イ,かれ,これ,ただ
「伊」の書き方・書き順アニメーション
部首:肉 月(にく・にくづき)
画数:10画
読み:ノウ,ドウ,あた(う),はたら(き),よ(く),よ(くする)
「能」の書き方・書き順アニメーション
部首:口(くち・くちへん)
画数:14画
読み:カ,よ(い),よみ(する)
「嘉」の書き方・書き順アニメーション
部首:矢(や・やへん)
画数:10画
読み:ク,さしがね,のり
「矩」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)