search

伊豆則常

「伊豆則常」の読み方

いず のりつね
江戸時代前期の俳人。

「伊豆則常」の漢字詳細

部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:6画
読み:イ,かれ,これ,ただ
部首:豆(まめ・まめへん)
画数:7画
読み:ズ,トウ,まめ,たかつき
部首:刀 刂(かたな・りっとう)
画数:9画
読み:ソク,すなわ(ち),のっと(る),のり
部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:11画
読み:ジョウ,つね,とこ