search

佐分利貞男

「佐分利貞男」の読み方

さぶり さだお
明治-昭和時代前期の外交官。

「佐分利貞男」の漢字詳細

部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:7画
読み:サ,すけ,たす(ける)
部首:刀 刂(かたな・りっとう)
画数:4画
読み:ブ,フン,ブン,わ(かつ),わ(かる),わ(かれる),わ(ける)
部首:刀 刂(かたな・りっとう)
画数:7画
読み:リ,き(く),するど(い),と(し),よ(い)
部首:貝(かい・かいへん)
画数:9画
読み:テイ,ジョウ,ただ(しい)
部首:田(た・たへん)
画数:7画
読み:ダン,ナン,おとこ,おのこ