search

出雲人長

「出雲人長」の読み方

いずもの ひとおさ
奈良-平安時代前期の豪族。

「出雲人長」の漢字詳細

部首:凵(かんにょう・うけばこ)
画数:5画
読み:シュツ,スイ,だ(す),で(る),いだ(す),い(づ)
部首:雨(あめ・あめかんむり)
画数:12画
読み:ウン,くも,そら
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:2画
読み:ジン,ニン,ひと
部首:長(ながい)
画数:8画
読み:チョウ,ジョウ,なが(い),おさ,た(ける)