search

切上り長兵衛

「切上り長兵衛」の読み方

きりあがり ちょうべえ
江戸時代前期の鉱山労働者。

「切上り長兵衛」の漢字詳細

部首:刀 刂(かたな・りっとう)
画数:4画
読み:セツ,サイ,き(る),き(れる)
部首:一(いち)
画数:3画
読み:ジョウ,ショウ,あ(がる),あ(げる),うえ,うわ,かみ,のぼ(る),のぼ(す),のぼ(せる),たてまつ(る),ほとり
部首:長(ながい)
画数:8画
読み:チョウ,ジョウ,なが(い),おさ,た(ける)
部首:八(はち)
画数:7画
読み:ヘイ,ヒョウ,いくさ,つわもの
部首:行(ゆきがまえ・ぎょうがまえ)
画数:16画
読み:エイ,エ,まも(る)