search

北畠顕家

「北畠顕家」の読み方

きたばたけ あきいえ
南北朝時代の公卿(くぎょう),武将。

「北畠顕家」の漢字詳細

部首:匕(ひ)
画数:5画
読み:ホク,きた,そむ(く),に(げる)
部首:田(た・たへん)
画数:10画
読み:,はた,はたけ
部首:頁(おおがい)
画数:18画
読み:ケン,あき(らか),あらわ(す),あらわ(れる)
部首:宀(うかんむり)
画数:10画
読み:カ,ケ,いえ,や,うち