search

北白川宮妃富子

「北白川宮妃富子」の読み方

きたしらかわのみやひ とみこ
明治-昭和時代前期,北白川宮能久(よしひさ)親王の妃。

「北白川宮妃富子」の漢字詳細

部首:匕(ひ)
画数:5画
読み:ホク,きた,そむ(く),に(げる)
部首:白(しろ)
画数:5画
読み:ハク,ビャク,しら,しろ,しろ(い),あき(らか),せりふ,もう(す)
部首:巛 川(かわ・まげかわ・まがりかわ)
画数:3画
読み:セン,かわ
部首:宀(うかんむり)
画数:10画
読み:キュウ,グウ,ク,みや,いえ
部首:女(おんな・おんなへん)
画数:6画
読み:ヒ,きさき
部首:宀(うかんむり)
画数:12画
読み:フ,フウ,とみ,と(む)
部首:子(こ・こへん・こども・こどもへん)
画数:3画
読み:シ,ス,こ,おとこ,ね,み