search

十河六有

「十河六有」の読み方

そごう ろくゆう
江戸時代後期の儒者。

「十河六有」の漢字詳細

部首:十(じゅう)
画数:2画
読み:ジッ,ジュウ,ジュッ,と,とお
部首:氵(さんずい)
画数:8画
読み:カ,かわ
部首:八(はち)
画数:4画
読み:ロク,リク,む,むい,む(つ),むっ(つ)
部首:月(つき・つきへん)
画数:6画
読み:ユウ,ウ,あ(る),も(つ)