search

古寿衣苔翁

「古寿衣苔翁」の読み方

こじゅい たいおう
江戸時代中期の俳人。

「古寿衣苔翁」の漢字詳細

部首:口(くち・くちへん)
画数:5画
読み:コ,ふる(い),ふる(す),いにしえ,ふる(びる)
部首:寸(すん)
画数:7画
読み:ジュ,ス,ことぶき,ことほ(ぐ),とし,ひさ(しい)
部首:衣 衤(ころも・ころもへん)
画数:6画
読み:イ,エ,ころも,きぬ,き(る)
部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:8画
読み:タイ,こけ
部首:羽(はね)
画数:10画
読み:オウ,おきな