search

古金鏽人

「古金鏽人」の読み方

ふるかねの さびんど
江戸時代後期の狂歌師。

「古金鏽人」の漢字詳細

部首:口(くち・くちへん)
画数:5画
読み:コ,ふる(い),ふる(す),いにしえ,ふる(びる)
部首:金(かね・かねへん)
画数:8画
読み:キン,コン,かな,かね,こがね
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:2画
読み:ジン,ニン,ひと