search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「嘯風弄月」の書き方・読み方・意味など
「嘯」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「風」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「弄」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「月」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「嘯風弄月」の読み方
しょうふうろうげつ
「嘯風弄月」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
嘯
口
16画
ショウ,うそぶ(く)
風
風
9画
フウ,フ,かざ,かぜ,すがた,ならわし,ふり
弄
廾
7画
ロウ,もてあそ(ぶ),あなど(る),いじく(る),いじ(る),いら(う),たわむ(れる),まさぐ(る)
月
月
4画
ガツ,ゲツ,つき
「嘯」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
吟嘯
ギンショウ
吟
/
嘯
虎嘯
コショウ
虎
/
嘯
長嘯
チョウショウ
長
/
嘯
海嘯
カイショウ
海
/
嘯
海嘯
つなみ
海
/
嘯
息嘯
おきそ
息
/
嘯
「風」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一風
イップウ
一
/
風
下風
おろし
下
/
風
下風
カフウ
下
/
風
中風
チュウブウ
中
/
風
今風
いまフウ
今
/
風
台風
タイフウ
台
/
風
正風
ショウフウ
正
/
風
気風
キフウ
気
/
風
作風
サクフウ
作
/
風
束風
たばかぜ
束
/
風
良風
リョウフウ
良
/
風
「弄」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
弄花
ロウカ
弄
/
花
弄瓦
ロウガ
弄
/
瓦
弄玩
ロウガン
弄
/
玩
弄舌
ロウゼツ
弄
/
舌
弄筆
ロウヒツ
弄
/
筆
玩弄
ガンロウ
玩
/
弄
愚弄
グロウ
愚
/
弄
嘲弄
チョウロウ
嘲
/
弄
翻弄
ホンロウ
翻
/
弄
弄璋
ロウショウ
弄
/
璋
翫弄
ガンロウ
翫
/
弄
「月」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
五月
さつき
五
/
月
円月
エンゲツ
円
/
月
幻月
ゲンゲツ
幻
/
月
文月
ふみづき
文
/
月
月次
ゲツジ
月
/
次
月謝
ゲッシャ
月
/
謝
月食
ゲッショク
月
/
食
月旦
ゲッタン
月
/
旦
月忌
ガッキ
月
/
忌
月賦
ゲップ
月
/
賦
月餅
ゲッペイ
月
/
餅
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)