search

多自然麻呂

「多自然麻呂」の読み方

おおの じねんまろ
平安時代前期の雅楽家。

「多自然麻呂」の漢字詳細

部首:夕(ゆうべ)
画数:6画
読み:タ,おお(い)
部首:自(みずから)
画数:6画
読み:シ,ジ,みずか(ら),おのずか(ら),よ(り)
部首:火 灬(ひ・ひへん・れっか・れんが)
画数:12画
読み:ゼン,ネン,しか(し),しか(して),しか(も),しか(らば),しか(り),も(える)
部首:麻(あさ)
画数:11画
読み:マ,バ,あさ,しび(れる)
部首:口(くち・くちへん)
画数:7画
読み:ロ,リョ,