search

大伴狭手彦

「大伴狭手彦」の読み方

おおとものさでひこ
6世紀中ごろの豪族。

「大伴狭手彦」の漢字詳細

部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:7画
読み:ハン,バン,ともな(う),とも
部首:犬 犭(いぬ・けものへん)
画数:9画
読み:キョウ,コウ,せば(まる),せば(める),せま(い),さ
部首:手 扌(て・てへん)
画数:4画
読み:シュ,ズ,て,た
部首:彡(さんづくり)
画数:9画
読み:ゲン,ひこ