search

大円智碩

「大円智碩」の読み方

だいえん ちせき
南北朝-室町時代の僧。

「大円智碩」の漢字詳細

部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:冂(けいがまえ・まきがまえ・えんがまえ)
画数:4画
読み:エン,まる(い),つぶら(か),まど(か),まろ(やか)
部首:日(にち・ひ・ひへん)
画数:12画
読み:チ,さと(い),ちえ
部首:石(いし・いしへん)
画数:14画
読み:セキ,おお(きい)