search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「大味必淡」の書き方・読み方・意味など
「大」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「味」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「必」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「淡」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「大味必淡」の読み方
たいみひったん
「大味必淡」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
大
大
3画
タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
味
口
8画
ミ,ビ,あじ,あじ(わう)
必
心 忄
5画
ヒツ,かなら(ず)
淡
氵
11画
タン,あわ(い),うす(い)
「大」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大人
うし
大
/
人
大字
おおあざ
大
/
字
大味
おおあじ
大
/
味
大形
おおギョウ
大
/
形
大穴
おおあな
大
/
穴
大口
おおぐち
大
/
口
大手
おおて
大
/
手
大炊
おおい
大
/
炊
大塊
おおぐれ
大
/
塊
大手
おおで
大
/
手
大事
おおごと
大
/
事
「味」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大味
おおあじ
大
/
味
五味
ゴミ
五
/
味
加味
カミ
加
/
味
正味
ショウミ
正
/
味
地味
ジミ
地
/
味
地味
チミ
地
/
味
気味
キミ
気
/
味
吟味
ギンミ
吟
/
味
含味
ガンミ
含
/
味
妙味
ミョウミ
妙
/
味
味読
ミドク
味
/
読
「必」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
必修
ヒッシュウ
必
/
修
必勝
ヒッショウ
必
/
勝
必定
ヒツジョウ
必
/
定
必須
ヒッス
必
/
須
必然
ヒツゼン
必
/
然
必携
ヒッケイ
必
/
携
必中
ヒッチュウ
必
/
中
必見
ヒッケン
必
/
見
必要
ヒツヨウ
必
/
要
必殺
ヒッサツ
必
/
殺
必死
ヒッシ
必
/
死
「淡」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
平淡
ヘイタン
平
/
淡
冷淡
レイタン
冷
/
淡
枯淡
コタン
枯
/
淡
淡漬
あまづけ
淡
/
漬
淡雪
あわゆき
淡
/
雪
淡紅
タンコウ
淡
/
紅
淡彩
タンサイ
淡
/
彩
淡粧
タンショウ
淡
/
粧
淡水
タンスイ
淡
/
水
淡淡
タンタン
淡
/
淡
淡泊
タンパク
淡
/
泊
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)