search

大和田気求

「大和田気求」の読み方

おおわだ ききゅう
江戸時代前期の国学者,俳人。

「大和田気求」の漢字詳細

部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:口(くち・くちへん)
画数:8画
読み:ワ,オ,カ,なご(む),なご(やか),やわ(らぐ),やわ(らげる),あ(える),な(ぐ)
部首:田(た・たへん)
画数:5画
読み:デン,た,か(り),か(る)
部首:气(きがまえ)
画数:6画
読み:キ,ケ,いき
部首:水(みず・したみず)
画数:7画
読み:キュウ,グ,もと(める)