search

大年祥登

「大年祥登」の読み方

だいねん しょうとう
南北朝-室町時代の僧。

「大年祥登」の漢字詳細

部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:干(かん・いちじゅう・ほす)
画数:6画
読み:ネン,デン,とし,とせ,みのり,よわい
部首:示 礻(しめす・しめすへん)
画数:10画
読み:ショウ,きざ(し),さいわ(い),さち
部首:癶(はつがしら)
画数:12画
読み:ト,トウ,のぼ(る)