search

大江音人

「大江音人」の読み方

おおえのおとんど
平安時代前期の公卿(くぎょう),学者。

「大江音人」の漢字詳細

部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:氵(さんずい)
画数:6画
読み:コウ,え
部首:音(おと・おとへん)
画数:9画
読み:オン,イン,おと,ね,たよ(り)
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:2画
読み:ジン,ニン,ひと