search

大綱帰整

「大綱帰整」の読み方

だいこう きせい
南北朝-室町時代の僧。

「大綱帰整」の漢字詳細

部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:糸(いと・いとへん)
画数:14画
読み:コウ,つな
部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:10画
読み:キ,かえ(す),かえ(る),おく(る),とつ(ぐ)
部首:攵 攴(ぼくづくり・のぶん・とまた)
画数:16画
読み:セイ,ととの(う),ととの(える)