search

奈河九二助

「奈河九二助」の読み方

ながわ くにすけ
江戸時代後期の歌舞伎作者。

「奈河九二助」の漢字詳細

部首:大(だい)
画数:8画
読み:ナ,ダイ,ナイ,いかん,いかん(ぞ),なん(ぞ)
部首:氵(さんずい)
画数:8画
読み:カ,かわ
部首:乙(おつ・おつにょう)
画数:2画
読み:キュウ,ク,ここの,ここの(つ),あまた
部首:二(に)
画数:2画
読み:ニ,ジ,ふた,ふた(つ)
部首:力(ちから)
画数:7画
読み:ジョ,たす(かる),たす(ける),すけ