search

宇佐公房

「宇佐公房」の読み方

うさの きみふさ
平安後期-鎌倉時代の神職。

「宇佐公房」の漢字詳細

部首:宀(うかんむり)
画数:6画
読み:ウ,いえ,のき
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:7画
読み:サ,すけ,たす(ける)
部首:八(はち)
画数:4画
読み:コウ,ク,おおやけ,きみ
部首:戸 戶(と・とだれ・とかんむり)
画数:8画
読み:ボウ,ホウ,ふさ,いえ,へや