search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
富樫成春
「富樫成春」の読み方
とがし しげはる
室町時代の武将。
「富樫成春」の漢字詳細
部首:宀(うかんむり)
画数:12画
読み:フ,フウ,とみ,と(む)
「富」の書き方・書き順アニメーション
部首:木(き・きへん)
画数:16画
読み:,かし
「樫」の書き方・書き順アニメーション
部首:戈(ほこづくり・ほこがまえ)
画数:6画
読み:セイ,ジョウ,な(す),な(る)
「成」の書き方・書き順アニメーション
部首:日(にち・ひ・ひへん)
画数:9画
読み:シュン,はる
「春」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)