search

寿窓元貞尼

「寿窓元貞尼」の読み方

じゅそう げんていに
江戸時代前期-中期の尼僧。

「寿窓元貞尼」の漢字詳細

部首:寸(すん)
画数:7画
読み:ジュ,ス,ことぶき,ことほ(ぐ),とし,ひさ(しい)
部首:穴(あな・あなかんむり)
画数:11画
読み:ソウ,まど
部首:儿(にんにょう・ひとあし)
画数:4画
読み:ガン,ゲン,もと,はじ(め)
部首:貝(かい・かいへん)
画数:9画
読み:テイ,ジョウ,ただ(しい)
部首:尸(しかばね・かばね)
画数:5画
読み:ニ,ジ,あま