search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
小室信夫
「小室信夫」の読み方
こむろしのぶ
幕末-明治時代の尊攘(そんじょう)運動家,実業家。
「小室信夫」の漢字詳細
部首:小(しょう・しょうがしら)
画数:3画
読み:ショウ,お,こ,ちい(さい),さ
「小」の書き方・書き順アニメーション
部首:宀(うかんむり)
画数:9画
読み:シツ,むろ,いえ,つま,へや
「室」の書き方・書き順アニメーション
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:9画
読み:シン,たよ(り),まか(せる),まこと
「信」の書き方・書き順アニメーション
部首:大(だい)
画数:4画
読み:フ,フウ,ブ,おっと,おとこ,それ
「夫」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)