search

小寺融吉

「小寺融吉」の読み方

こでらゆうきち
大正-昭和時代前期の民俗芸能・舞踊研究家。

「小寺融吉」の漢字詳細

部首:小(しょう・しょうがしら)
画数:3画
読み:ショウ,お,こ,ちい(さい),さ
部首:寸(すん)
画数:6画
読み:ジ,てら
部首:虫(むし・むしへん)
画数:16画
読み:ユウ,とお(る),と(ける)
部首:口(くち・くちへん)
画数:6画
読み:キチ,キツ,よ(い)