search

小野有隣

「小野有隣」の読み方

おのの ありちか
平安時代後期の官吏。

「小野有隣」の漢字詳細

部首:小(しょう・しょうがしら)
画数:3画
読み:ショウ,お,こ,ちい(さい),さ
部首:里(さと・さとへん)
画数:11画
読み:ヤ,ショ,の,いなかや,いや(しい)
部首:月(つき・つきへん)
画数:6画
読み:ユウ,ウ,あ(る),も(つ)
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:16画
読み:リン,となり,とな(る)