search

山彦八重子

「山彦八重子」の読み方

やまびこ やえこ
明治-昭和時代の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。

「山彦八重子」の漢字詳細

部首:山(やま・やまへん)
画数:3画
読み:サン,セン,やま
部首:彡(さんづくり)
画数:9画
読み:ゲン,ひこ
部首:八(はち)
画数:2画
読み:ハチ,や,や(つ),やっ(つ),よう
部首:里(さと・さとへん)
画数:9画
読み:ジュウ,チョウ,おも(い),かさ(なる),かさ(ねる),え,おも(んじる)
部首:子(こ・こへん・こども・こどもへん)
画数:3画
読み:シ,ス,こ,おとこ,ね,み