search

巨勢有康

「巨勢有康」の読み方

こせの ともやす
鎌倉-南北朝時代の画家。

「巨勢有康」の漢字詳細

部首:工(え・たくみ・たくみへん)
画数:5画
読み:キョ,コ(慣用),おお(い),おお(きい)
部首:力(ちから)
画数:13画
読み:セイ,セ,いきお(い)
部首:月(つき・つきへん)
画数:6画
読み:ユウ,ウ,あ(る),も(つ)
部首:广(まだれ)
画数:11画
読み:コウ,やす(い)