search

巨勢益宗

「巨勢益宗」の読み方

こせの ますむね
平安時代後期の画家。

「巨勢益宗」の漢字詳細

部首:工(え・たくみ・たくみへん)
画数:5画
読み:キョ,コ(慣用),おお(い),おお(きい)
部首:力(ちから)
画数:13画
読み:セイ,セ,いきお(い)
部首:皿(さら)
画数:10画
読み:エキ,ヤク,ま(す),ますます
部首:宀(うかんむり)
画数:8画
読み:シュウ,ソウ,むね