search

布都姫夫人

「布都姫夫人」の読み方

ふつひめのぶにん
6世紀末,物部尾輿(おこし)の娘。

「布都姫夫人」の漢字詳細

部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:5画
読み:フ,ホ,ぬの,し(く)
部首:邑 阝(おおざと)
画数:11画
読み:ツ,ト,みやこ,すべ(て)
部首:女(おんな・おんなへん)
画数:10画
読み:キ,ひめ
部首:大(だい)
画数:4画
読み:フ,フウ,ブ,おっと,おとこ,それ
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:2画
読み:ジン,ニン,ひと