search

常磐津一巴太夫

「常磐津一巴太夫」の読み方

ときわず いちはだゆう
昭和後期-平成時代の浄瑠璃(じょうるり)太夫。

「常磐津一巴太夫」の漢字詳細

部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:11画
読み:ジョウ,つね,とこ
部首:石(いし・いしへん)
画数:15画
読み:ハン,バン,いわ
部首:氵(さんずい)
画数:9画
読み:シン,つ,しる
部首:一(いち)
画数:1画
読み:イチ,イツ,ひと,ひと(つ),はじ(め)
部首:己 巳 已(おのれ)
画数:4画
読み:ハ,ともえ
部首:大(だい)
画数:4画
読み:タ,タイ,ダイ,ふと(い),ふと(る),はなは(だ)
部首:大(だい)
画数:4画
読み:フ,フウ,ブ,おっと,おとこ,それ