search

弄幻子

「弄幻子」の読み方

ろうげんし
江戸時代中期の僧。

「弄幻子」の漢字詳細

部首:廾(にじゅうあし・こまぬき)
画数:7画
読み:ロウ,もてあそ(ぶ),あなど(る),いじく(る),いじ(る),いら(う),たわむ(れる),まさぐ(る)
部首:幺(いとがしら・よう)
画数:4画
読み:ゲン,まぼろし,まど(わす)
部首:子(こ・こへん・こども・こどもへん)
画数:3画
読み:シ,ス,こ,おとこ,ね,み