search

志水燕十

「志水燕十」の読み方

しみず えんじゅう
江戸時代中期の戯作(げさく)者。

「志水燕十」の漢字詳細

部首:心 忄(こころ・したごころ・りっしんべん)
画数:7画
読み:シ,こころざし,こころざ(す),しる(す)
部首:水(みず・したみず)
画数:4画
読み:スイ,みず
部首:火 灬(ひ・ひへん・れっか・れんが)
画数:16画
読み:エン,つばめ
部首:十(じゅう)
画数:2画
読み:ジッ,ジュウ,ジュッ,と,とお