search

折戸氏麻呂

「折戸氏麻呂」の読み方

おりと うじまろ
江戸時代中期の国学者。

「折戸氏麻呂」の漢字詳細

部首:手 扌(て・てへん)
画数:7画
読み:セツ,シャク,おり,お(る),お(れる),くじ(ける),さだ(める)
部首:戸 戶(と・とだれ・とかんむり)
画数:4画
読み:コ,と,へ
部首:氏(うじ)
画数:4画
読み:シ,うじ
部首:麻(あさ)
画数:11画
読み:マ,バ,あさ,しび(れる)
部首:口(くち・くちへん)
画数:7画
読み:ロ,リョ,