search

抜気大首

「抜気大首」の読み方

ぬきけのおおびと
奈良時代の官吏。

「抜気大首」の漢字詳細

部首:手 扌(て・てへん)
画数:7画
読み:バツ,ぬ(かす),ぬ(かる),ぬ(く),ぬ(ける)
部首:气(きがまえ)
画数:6画
読み:キ,ケ,いき
部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:首(くび)
画数:9画
読み:シュ,くび,かしら,こうべ,はじ(め),もう(す)