search

持円

「持円」の読み方

じえん
室町時代の僧。

「持円」の漢字詳細

部首:手 扌(て・てへん)
画数:9画
読み:ジ,チ,も(つ)
部首:冂(けいがまえ・まきがまえ・えんがまえ)
画数:4画
読み:エン,まる(い),つぶら(か),まど(か),まろ(やか)