search

按察典侍

「按察典侍」の読み方

あぜちのてんじ
平安時代後期の女官。

「按察典侍」の漢字詳細

部首:手 扌(て・てへん)
画数:9画
読み:アン,おさ(える),かんが(える),しら(べる)
部首:宀(うかんむり)
画数:14画
読み:サツ,あき(らか),し(る),み(る)
部首:八(はち)
画数:8画
読み:テン,のり,ふみ
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:8画
読み:ジ,シ,さむらい,さぶら(う),はべ(る)