search

提室智闡

「提室智闡」の読み方

ていしつ ちせん
室町-戦国時代の僧。

「提室智闡」の漢字詳細

部首:手 扌(て・てへん)
画数:12画
読み:テイ,ダイ,チョウ,さ(げる),ひさげ,ひっさ(げる)
部首:宀(うかんむり)
画数:9画
読み:シツ,むろ,いえ,つま,へや
部首:日(にち・ひ・ひへん)
画数:12画
読み:チ,さと(い),ちえ
部首:門(もん・もんがまえ)
画数:20画
読み:セン,あき(らか),ひら(く)