search

早乙女家貞

「早乙女家貞」の読み方

さおとめ いえさだ
江戸時代前期の装剣金工。

「早乙女家貞」の漢字詳細

部首:日(にち・ひ・ひへん)
画数:6画
読み:ソウ,サッ,はや(い),はや(まる),はや(める),さ
部首:乙 乚(おつ・おつにょう)
画数:1画
読み:オツ,イツ,おと,きのと
部首:女(おんな・おんなへん)
画数:3画
読み:ジョ,ニョ,ニョウ,おんな,め,なんじ,むすめ,めあ(わせる)
部首:宀(うかんむり)
画数:10画
読み:カ,ケ,いえ,や,うち
部首:貝(かい・かいへん)
画数:9画
読み:テイ,ジョウ,ただ(しい)