search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
昭憲皇太后
「昭憲皇太后」の読み方
しょうけんこうたいごう
明治天皇の皇后。
「昭憲皇太后」の漢字詳細
部首:日(にち・ひ・ひへん)
画数:9画
読み:ショウ,あき(らか)
「昭」の書き方・書き順アニメーション
部首:心 忄(こころ・したごころ・りっしんべん)
画数:16画
読み:ケン,のっと(る),のり
「憲」の書き方・書き順アニメーション
部首:白(しろ)
画数:9画
読み:オウ,コウ,きみ,すめらぎ
「皇」の書き方・書き順アニメーション
部首:大(だい)
画数:4画
読み:タ,タイ,ダイ,ふと(い),ふと(る),はなは(だ)
「太」の書き方・書き順アニメーション
部首:口(くち・くちへん)
画数:6画
読み:コウ,ゴ,きさき,きみ,のち
「后」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)